どんなにモノが多くても、ちらかっていても、大丈夫。
片づけは必ず終わります。
ひとりで四苦八苦するよりも一緒だと断然早いです。
習い事と同じで、やり方を教わり、コツがわかればできるようになります。
家、持ち物、暮らし方、そして『ときめき』も人によって違うから
あなただけの人生ときめきシステムを一緒に作っていきましょう!!
無料・お得だからとモノが増える。
もったいないから捨てられない。
片づけようと本を買ったのに後回し。
モノが多すぎて手をつけられない。
全部やるのかと思うと心が折れてしまう。
途中までは片づけたけれどやめてしまった。
そんな時にこそ、一緒に片づけましょう。
●途中で諦めそうになっても呼び戻します
●お悩みにその場で具体的にお答えします
●ときめきで選びきることに集中できます
レッスン内容
片づけを進める際、ご自身によるものの見極めのサポート(持ちモノの認識やときめきのチェック)やモノの定位置を決める収納のお手伝いなどを行います。
基本のカテゴリーと順番
衣類→本→書類→小物→思い出品
卒業までのレッスン回数の目安
●自室のみ1~3回
●1人暮らし(1LDKなど)3~5回
●ご家族暮らし(3LDKなど)5~8回
*ものの量、見極めの速度、レッスン時以外でのご自身での取り組み具合によって回数は前後します。
片づけを終わらせるという強い思いがあり、受講にときめいている方のためのレッスンです。
集中してものと向き合っていただくため、原則としてお一人でレッスンを受けていただきます。
小さなお子様がおられる、ご家族一緒に片づけたい等の際はご相談ください。
キャンセル規定など:お申込フォームをご確認ください。
お申込フォームで詳細をご確認、必要事項をご記入の上、お申込みください。メールでご相談します。
衣類の片づけ
家中から全て一箇所に