top of page
こんまり®︎メソッド




片づけの方法
理想の暮らしをイメージする
カテゴリー(種類)別に進める
「ときめき」で残すものを選ぶ
衣類→本→書類→小物→思い出品
全てのモノの居場所を決める
片づかない理由
方法を教わったことがない
とりあえず置いてあるモノが多い
量を把握していない
あちこちに散在している
収納を片づけと勘違いしている
捨てられない理由
過去に対する執着
未来に対する不安
怖さ・申し訳なさ・寂しさ
受け止められない
向き合いたくない
片づけの効果
選ぶ→判断力がつく
手放す→決断力がつく
達成感→自信がつく
意識の変化→習慣の変化
自己肯定感が上がる
片づけで人生の棚卸し
house
いつも片づけに追われる
もったいなくて捨てられない
お得、無料だからとモノが増える
heart
「好き・やりたい」がわからない
なんだかイライラ モヤモヤ
なんとなく1日が終わる
現状を変えたい!
今の自分は
何が必要?
何を求めている?
何があれば満たされる?
ときめくものを選びきる
「ありがとう」と感謝する
「お疲れさま」と送り出す
足るを知る
house
ストレスから解放される
時間に余裕ができる
節約できる
heart
本当に大切なものがわかる
毎日がウキウキ ワクワク
いきいきと過ごせる
bottom of page