会場は西川原駅近くのおしゃれで居心地の良いカフェ岡山珈琲館PLUSさん。
友人からいただいたお花を飾って、マンツーマンでじっくりお話ししました。
お伝えしたいこと、体験談、ご質問、盛りだくさんであっという間の90分でした。
「ときめき片づけ体験セミナー」受講のきっかけは?
自分なりに片づけをしていたけれど、途中でやめてしまった
また片づけをするきっかけになればいいなと思った 3人おられるお子様がおひとり家を出られたため、そのスペースをうまく使いたくて片づけておられたそうです。
近藤麻理恵さんに関してはテレビでは見たことはあるけれど、本は読んだことがない 基礎からお伝えしますから、本を読んだことがなくてもまったく大丈夫です。
片づけのお悩みは?
片づけをしようと思うけどつい後回しになる やらなきゃと思って捨ててはいるのだけどゴミの日が苦痛 捨てることに対する罪悪感があって目を閉じてゴミ袋に放り込んでいる こいうことよくあります。
ちょっと待って。片づけには正しい順番があるのです。
片づけをするうえで大事なこと 片づけられない2つの理由 リバウンドしないための5つのステップ ワークを通して学んでいただきました。
片づけはマインドが9割です。 マインドがないと、やる気にならない・続かない・終わらない・元に戻ってしまう。 「捨てる時の罪悪感」の対処法は手放す時に感謝の気持ちを込めて手放すこと。
ときめかないものも、ご縁があって手元に来ているもの。ただ役目が終了しているだけ。
おつかれさま、ありがとうという気持ちで手放します。 「ときめきで選ぶというのがよくわからない」という点も、ワークを通して モノを見極めるときのコツ をお伝えし「なるほど!こうやって選べばいいんだ」と納得していただきました。 片づけというとまず子どものものが頭に浮かんでしまう お母さんあるあるですね。自分のことよりも先に子どものことを考えてしまう。 ですが、まずは自分のものからです。
お子様のものはお子様のもの。大きくなられている場合は特にものは人別に分けます。
そして自分のものをご自分の感覚で選んでいきます。その後で共有のものを片づけていきましょう。 収納するための収納家具が欲しいが収納する場所がない 自分の家では無理だから大きな家に引っ越ししたい 違います。ときめくものを選びきるとちゃんとおさまります。不思議なことに空きスペースまでできます。 最後に 収納のコツなど も実例を見ていただきながら体験していただきました。 セミナー後のご感想は?
部屋をキレイにするのにいらないもの探しを続けていたけれど、ときめくものを探せばいいということを知ったら、少し片付けることが楽しめるかも?と思いました。
家中を片づけないといけないと思ってうんざりしていたけれど、まずは自分のものからでいいと思うと気持ちが軽くなってできそうな気がしてきました。
これから帰って、あれをしようか、これをしようか、ああやって、こうやってと頭の中でぐるぐるしてきました。すぐにやってみようと思います。
帰ってすぐに片づけたくなっておられます。経過を報告してくださるとのことなので、とても楽しみです。
その後のご報告は → こちら